こんにちは!TsLabおおわだ研究所室長です。個別指導と聞くと「先生が分からないところを教える」というイメージが...
今回はある生徒の話をしたいと思います。この生徒は数学が苦手でこの塾に入る前の1.2年の時まで70点台をうろちょろ...
こんにちは!TsLabおおわだ研究所室長です。2学期が始まって3週間経ちました。受験生は勉強の意識が変わってきた...
先日中3生の数学を指導していました。の計算で、乗法公式を使って解く問題がありました。(25-2)2この問題を指導...
TsLabは担任制の個別指導塾です。担任制は生徒にとって安心感があります。毎回違う講師だと、今日はどんな先生だろ...
こんにちは!TsLabおおわだ研究所室長です。2学期が始まり、課題テスト、実力テスト、チャレンジテスト、塾の模試...
個別指導塾の講師のほとんどは現役の大学生です。TsLabも同じく9割が現役の大学生です。現役の大学生が講師ですと...
先日、生徒と雑談していると、「クラスの席替えは班長たちが集まって決めるんです」と教えてくれました。そうなん!と驚...
私は文系です。当時のセンター試験では化学を受講しました。生物はどちらかというと苦手で、高校1年生のときに生物基礎...
本日は「同じものでも教科が違えば見方が変わる」という話をしたいと思います。例えば、「コップいっぱいの水」があった...