ブログ | 駅チカで通いやすく、カフェのように落ち着いた空間で伸び伸びと学習できる西淀川区の個別指導塾です。

ブログ

  1. 西淀川区の個別指導塾なら【T's Lab】トップ
  2. ブログ

ブログ一覧

ここしばらくは「途中式」について書いてきました。せっかくなので今回は「途中式を自分で身につけるにはどうすればいい...

今回は「途中式の書き方にもいろいろな特徴がある」について書いていきます。同じ問題でも、途中式の書き方にはいろいろ...

先日は「途中式を我流で書く危険性」について書きました。気になる方はこちらから。今回も途中式に関する話なんですが、...

最近、生徒のノートを見ていて感じるのが、途中式の「我流化」です。特に数学が苦手な子や伸び悩んでいる子に多く感じま...

こんにちは!TsLabおおわだ研究所です。TsLabには多くの高校生が通っていますが、そのほとんどが中学生の頃か...

生徒に学校の授業でわからない時はどうするの?と聞くことがあります。ほとんどの生徒が「友達に聞く」か「教科書を見返...

ある日講師と話していた時の話です。この講師は以前違う塾で講師をしていました。今は学生で将来塾の講師もしくは自分で...

今回は以前働いていた大手個別指導塾の室長時代に出会ったある生徒の話をします。この生徒と出会ったのは生徒が中学3年...

こんにちは!TsLabおおわだ研究所です。先日、近隣の中学校の実力テストがありました。まだ結果は返ってきていませ...

各学校中間テストの季節が近づいてきました。早いところでは今週から始まります。当然TsLabでも中間テストに向けて...

pagetop