TsLabでの授業は予習で進めていってます。(ご要望によっては復習をする場合もありますのでご安心ください)最近入...
勉強を行う環境は非常に重要です。散らかりまくった部屋で勉強するのと、清潔で落ち着いた雰囲気の部屋で勉強するのでは...
TsLabでは講師の仕事をできるだけ授業に集中できるようにしています。生徒の成績を上げるためにどうしたらいいか、...
TsLabでは実はテスト前の土曜日にテスト対策勉強会を行っています。本日は中3生対象のテスト対策です。近隣の中学...
今淀中ではインフルエンザが流行っているみたいですね。皆様は大丈夫でしょうか。TsLabおおわだ研究所では授業を休...
私立の高校受験があと1ヵ月を切り、学校でも塾でも本格的に受験モードになっております。この時期の受験生はとても不安...
志望校が決まっていない、高校どこでもいいという生徒と話をしました。そんなときに私がアドバイスするのは、「じゃあ、...
TsLabおおわだ研究所の授業ブースは仕切りがありません。しかもワンフロアですので、入り口から全ブースの授業の様...
私が心がけていることの一つにあいさつがあります。生徒が塾にきた時に「こんにちは!」帰る時には「さようなら!気をつ...
年が明けましてTsLabの中3生は完全に受験モードに入っております。今年の中3生はTsLabおおわだ研究所だけで...