個人的なうれしいニュース。 | 駅チカで通いやすく、カフェのように落ち着いた空間で伸び伸びと学習できる西淀川区の個別指導塾です。

ブログ

  1. 西淀川区の個別指導塾なら【T's Lab】トップ
  2. ブログ
  3. 個人的なうれしいニュース。

個人的なうれしいニュース。

本日は私の趣味の話になってしまいますが、

とてもうれしいことがあったので書かせていただきます。

(最後は勉強の話にもっていきます)

 

私は音楽が好きで、特にパンクやメロコアと言われるジャンルの音楽をよく聞きます。

その中でも私が昔から大好きなバンド「Hi-STANDARD(ハイスタンダード)」(以降ハイスタ)が、

先日ついに活動を再開しました。

 

数年前、ドラムの恒岡さんが急逝し、その後は活動休止のような状態になっていました。

(ドラムのオーディションをしても決まらなかったり…)

(細かく書けばいろいろありますが超長文になるので割愛します)

 

私としては「もう二度とハイスタは見れないんだろうな…」と寂しく感じていましたが、

先日、新しいドラマーを迎えて再出発するというニュースをみて、本当に胸が熱くなりました。

 

仲間を失う悲しみは計り知れません。

それでも立ち止まらずに「なんとかしよう」ともがきながらも踏み出す姿は、

私に強い勇気を与えてくれました。

 

私はこのニュースを見て、「続けること」「あきらめずに挑戦すること」の大切さを改めて感じました。

 

実はこれ勉強も同じです。

テストで思うように点が取れなかったり、なかなか理解できなかったりすると、

「自分には向いてないんだ」と投げ出したくなる時ありませんか。

 

でも、大切なのは、失敗や挫折を経ても、そこで歩みを止めないことです。

ハイスタのように「もう一度やってみよう」と気持ちを切り替えられれば、

きっと次の成長をつかむことができます。

 

T’sLabはその「一歩」を一緒に踏み出す場所でもあると思っています。

 

ひとりでは心が折れてしまうときも、私たちがいるので何度でも前を向けます!

 

私自身、ハイスタの再始動から勇気をもらったように、

T’sLabが生徒のみんなにとっても「もう一度がんばろう」と思える居場所でありたい。

 

その気持ちを大切に、これからも子どもたちを支えていきたいと思っています。

 

 

個別指導塾

T’sLab

つかもと研究所・おおわだ研究所

BACK

pagetop