本日は「先を見ずに目の前の課題に向き合おう」という、
一見深い意味がある題名かなと思わせていますが、夏休みの宿題の話です。
あっさりしてます。
夏休みが始まり、みんな楽しんでいますか。
当然、宿題も出たと思います。
小1の息子に「夏を感じるときはどんなとき?」と聞くと、
「山積みになった宿題!」と言ってました。
(どこで覚えてきたんだ…)
夏休みは期間が長いので、それに合わせて宿題の量もそれなりです。
ここでアドバイスです。
宿題多すぎ!と思ったら、先のことは見ずに目の前の課題をとにかくコツコツ進めることです。
ゴールはまだ先の方かもしれませんが、まずは一歩一歩前に踏み出してください。
その道は必ずゴールに向かっています。
T’sLabは定期的にご家庭にポスティングチラシを投函しています。
ポストに投函するT’sLabのチラシは実は私たちが手で一枚一枚折っています。
(自分たちで折って、自分たちで配っています)
毎回数千枚のチラシが目の前にあります。
これを本当に全部折らないといけないのかと思うと、初めはめちゃくちゃ憂鬱な気持ちになります。
でも、やらないと終わらないので、気持ちを切り替えて一枚一枚折り始めていきます。
すると、どこかでゴールが見え始めてくるんです。
そうなると、こっちのもんです。
宿題も終わりが見えてくるととても気が楽になります。
そこにたどり着くまで、とにかく目の前のことに集中しましょう。
夏休みは気づけばあっという間に終わります。
ぜひ充実した夏休みを過ごしてくださいね!
個別指導塾
T’sLab
つかもと研究所・おおわだ研究所