このブログでいろいろさらけ出す理由。 | 駅チカで通いやすく、カフェのように落ち着いた空間で伸び伸びと学習できる西淀川区の個別指導塾です。

ブログ

  1. 西淀川区の個別指導塾なら【T's Lab】トップ
  2. ブログ
  3. このブログでいろいろさらけ出す理由。

このブログでいろいろさらけ出す理由。

私がシャワーで頭を洗っているとき、息子は給湯ボタンを連打してシャワーの温度を上げまくる今日この頃です。
(50℃は熱いです)
 
 
先日、塾業界の知り合いから、
「T'sLabつかもと研究所のブログ結構さらけ出してるなぁ。
   裏側まで書いてるときもあるけど、同業者が見たらノウハウとか真似されるんじゃないん。」
と言われちょっと心配されました。(笑)
 
確かに、テスト対策のことや、講師育成、室長の考え方など私が教室を運営するにあたって
意識していることを書いていることも書いてます。
もしかしたら、「この考えを自分の塾でも使ってみよう」と思う他塾さんもいるかもしれません。
(前提として私の考えがすべて正しいとは思っていません)
 
でも、いいんです。(笑)
 
私は塾業界に転職するときに、転職のアドバイザーに「塾業界に入ると他の業界に戻れないよ。」と言われました。
塾業界の人たちは他の業界では通用しないっていう意味です。
 
子どもたちは未来の世の中を変えていき、背負っていく存在です。
塾は子どもたちの人生の一部になります。
そんな子どもたちと接する仕事がそんな下に見られているのかとその時はすごく疑問でした。
 
でも実際、塾業界に飛び込み仕事をしていくうちに、
なんとなくそういう位置づけになっている理由がわかった気がしたんですよね。
 
自分のことばかり考えている室長が生徒をひいきしたり、否定したり、上からえらそうに命令したり…
この先子どもたちが前向きに自信をもって社会にでて活躍してもらいたいのに、
そんな接し方じゃ子どもたちはなんか自信なくしちゃうと思うんですよね。
 
だから、私は自分の考えをこのブログに書いています。
(二度目ですが私の考えがすべてではありません)
 
同業者の人がこのブログを読んで、こんな考えを持っている塾があるのかと意識して、
自分の塾もがんばろうと思ってもらえたら塾業界自体も盛り上がると思うんですよね。
 
そしたらいい塾が増えて、塾が楽しいと思える子どもたちも増えるはずです。
で、私ももっとがんばろうと思える。
競争社会ってそうやって成長していくと思うんです。
 
塾での経験が将来いい意味で活かされて、いろんなことに挑戦できる大人になってほしいです。
 
塾が子どもたちにとって習いたい習い事ランキングで1位になったら…めっちゃうれしいです。
 
 
個別指導塾T's Labつかもと研究所
室長

BACK

pagetop